はじめに
今年は、私の車が車検を迎えるのでどうにか安くできないか検討しました。
その経緯をまとめますので参考にしてください。
私は今まで、車検はディーラーで受けるものだとしか思ってこなかったので、どこで車検を出せば安くなるのか見当もつきませんでした。
そこで手っ取り早く見つけるためにインターネットで、自分の地域で「車検」「最安」というキーワードで検索をしました。
そこで、検索にひっかかったのが、楽天車検でした。
私もディーラーでの車検をお願いするときには、楽天車検を使用したので、とりあえずそのサイトを使用して費用の安い車検を検索しました。
そうすると、最安値で検索するとガソリンスタンドが出てきます。
その中で、家の近くでいつも入れているガソリンスタンドがあったのでそこで見積もりをすることにしました。
しかし、その一箇所ではあまり参考にならないので、もう一箇所最安値の近場のガソリンスタンドでも見積もりをし、その比較をして決めようと思いました。
ガソリンスタンドでの見積もり
ガソリンスタンドで見積もりをするために、楽天車検で来店の予定日を選択して、見積もりの日を決めました。そうすると向こうから、電話がかかってきていつ頃なら見積もりができるのか確認の連絡が来ました。
こういったこちらから電話をかけなくても、向こうから連絡が来るのは、とても便利だなぁと感心する所です。
そしてまずは、一箇所目で見積もりを行いました。金額としては、税金と車検の点検費用含めて6万5千円でした。(この中には、ブレーキフルードの交換費用を含めた金額になります)
今まではディーラーでしか行ってこなかった、私としては驚きの金額でした。ほぼ半額でした。
ガソリンスタンドとディーラーの違い
ガソリンスタンドとディーラーの違いは、ネットで調べたところ点検項目数にあるようです。
ディーラーは112項目を点検するようですが、ガソリンスタンドや点検費用が安い所は、法定で決められている56項目のみ行います。
なので、点検の費用が安く抑えられると思います。
しかし、デメリットもあります。点検項目が少ないぶん、思わぬ故障が発生して、追加で費用がかかる可能性があります。
そのため、普段から自分で車のメンテナンスがある程度できる人にはおすすめだと思います。
結局
見積もりを2つのガソリンスタンでしたのですが、それぞれ金額がちょっと違っていました。
一箇所目は、金額は65150円で、半年間そのガソリンスタンでの給油が5円引きになる特典付き。
二箇所目は、60380円で、スタンドでの特典はなし。
といった感じでした。約五千円のさを埋めるのに必要な給油量は、1000Lなので一回の給油で30L入れるとしても33回入れないといけないので、月平均5回給油に行かないといけないです。
私の場合、1週間に一回給油すれば良いので、安い方のガソリンスタンドで行うことにしようとしたのですが、そこの担当の人が、あそこのスタンドなら認証工場をとっているから修理する部品が無ければ安くできますよと紹介してくれました。
ということで、そのガソリンスタンでもう一度見積もりを取ることにしました。
最後のスタンドでの見積もりと車検
ガソリンスタンドの人の勧めで、最後のもう一箇所見積もりを取ることにしました。
が、しかし、そのスタンドでは、見積もりを取るのではなくその場で点検をして修理する箇所があればその場で見積りをして、お客さんと合意すればそのまま車検をしてしまう、といった方式をとっていたので見積もりの予約というよりかは、車検の予約みたいになっていました。
もう時間もないので、もし値段が高かったら断ろうと思ってそこスタンドで予約をとって、いざ見積もり(車検?)をしに行きました。
点検時間は三十分ぐらいで終わり、見積もり金額も65550円とちょっと高めでしたが、なんとそこのスタンドの特典として、次の車検まで(2年間)ずっと5円引きが適応されるとのことでした。
これは、月4回20Lしか入れなくても、2年間で9600円は安くなるので、Total安くなるのと時間もなかったのでその場で車検をお願いしました。
最終的には
私は、普段から下記のメンテナンスを自分でしています。
・オイル/オイルフィルター交換(年に1回交換)
・エアフィルター/エアコンフィルターの交換(オイル交換と一緒に交換)
・バッテリーの交換(3年から4年に1回交換)
・タイヤの交換(ノーマル↔︎スタッドレス)
・タイヤの組み替え(溝がなくなったら交換)
・ブレーキパッドの交換(PADが減ったら交換予定。今まで交換したことはない)
といった感じに、自分でできる所は、節約の観点も含めてメンテナンスは極力自分で行なっています。
この間は、ミラーの自動格納機能が故障したので、パーツを購入して自分で修理しました。
ディーラーで交換してもらうとミラーごと交換され、3万円ぐらいするのが、パーツの交換のみで五千円で済んだのはよかったです。
なので、ガソリンスタンで見積もりをしてもらった時も交換する部品はないですね。と言われたぐらいです。
このように、自分である程度メンテナンスができて、尚且つ異常が発生したのが自分で気づける人であればガソリンスタンドの車検でもいいのかなぁと思います。
やはり、安い理由はそれだけのデメリットがあるのだと感じました。
次はどこで車検を受けようか検討しながら、2年間を過ごしたいと思います。
コメント